マツリカ

漫画

アナグラアメリ/予想外の展開に最後まで目が離せない:ネタバレなし感想

ありそうでなかったような予想外の展開をする少女漫画。こめかみと心臓が痛くなりました。いいですよね少女漫画。「きゃ~学校1のイケメン、○年○組の○○□君よ~」みたいなお決まり文句がありますが、どういう基準でそうなってんのかわからないくらいイケ...
ゲーム

BIOHAZARD(バイオハザード)シリーズのストーリーを時系列にネタバレ込みでわかりやすく紹介

1996年に1作目が発売されたバイオハザード。以降グラフィックや操作方法など様々な進化と変更をしつつ、現在も人気の高い作品。リメイクやリマスター版なども発売されているので今からでも楽しめるシリーズ。そんなバイオハザードのシリーズを時系列に並...
ドラマ

The Haunting of Blymanor(ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー)/切ない愛の物語:ネタバレなし感想

ヒルハウスよりも閉鎖的空間でドラマが繰り広げられるブライマナー。ヒルハウスに出演していたキャストが数人引き続き出演しておりますが、ヒルハウスの続編ではなく全然別のお話です。すっかりファンになってしまいました、ヴィクトリア・ペドレッティが主演...
ドラマ

The Haunting of Hill House(ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス)/ホラーでありながら家族愛:ネタバレなし感想

Netflixオリジナル作品。「ドクター・スリープ」の監督を務めたマイク・フラナガンの作品です。ざくっとあらすじ【5人の兄弟姉妹が幼少期に過ごした屋敷、ヒルハウス。ここで数々の不可解な現象を目の当たりにし、大人になった今も彼らを悩ませている...
ゲーム

パラサイト・イヴ(P・E)/小説が原作。怖がりでもできるホラーRPG:ネタバレなし感想

武器が銃、回復魔法も使えちゃうホラーRPGということできっと私にもできる。できました。ざくっとあらすじ【1997年のクリスマスイヴ。NYPD17部署の刑事アヤ・ブレアは、自分をデートに誘った男とカーネギー・ホールで上演されるオペラの観劇に訪...
アニメ

ヴァイオレット・エヴァーガーデン/「愛してる」を知るために人の感情に触れる:ネタバレなし感想

Netflixで配信された、さぁ泣けと言わんばかりの物語。手紙って素敵ですよね。普段素直に伝えられない気持ちも手紙にしたためると伝えられる。結婚式での花嫁から両親へ読む手紙は毎回泣きます、大変です。ざくっとあらすじ【戦いの道具「武器」として...
ゲーム

MOTHER(マザー)/どせいさんに会いに行こう:ネタバレなし感想

今遊んでも面白いゲーム。ざくっとあらすじMOTHER【1900年代初頭、マザーズデイに住む夫婦が行方不明になった。2年程して夫のジョージだけが町に戻ったが、妻のマリアが戻ることはなかった。ジョージは自身に起きたことを一切語らず、謎の研究に没...
映画

A Quiet Place(クワイエット・プレイス)/音を出したら即終了の世界:ネタバレなし感想

こんなのが地球に降り立ったら我が家は即全滅しそうな映画を観ました。ざくっとあらすじPart1【地球外から突如やってきた、眼が視えない代わりに聴覚が発達した異形の「何か」が人類のほとんどを滅亡させてしまった。音に反応してやってくるその「何か」...
映画

IT(イット) ”それ”が視えたら、終わり。/赤い風船と黄色いレインコート、ペニーワイズを観る:ネタバレなし感想

話に関連性はありませんが、キング作品ということでシャイニング、ドクター・スリープを観たら次はペニーワイズです。テレビミニシリーズは観ていないのですが、2017年、2019年に公開された映画と原作を読みました。ざくっとあらすじchapter1...
ゲーム

ちびロボ!/闇が深い家族を救う健気なちびロボ:ネタバレなし感想

「ギフトピア」に続き、2作目のゲーム。世界観はポップで可愛らしいのですが、案外闇が深い作品だった。ざくっとあらすじ【ジェニーの誕生日プレゼントとしてサンダースン家にやってきた「ちびロボ」。家族の一員となり、ちびロボは毎日あくせく働きながら家...