2024-05

ゲーム

エーペックス レジェンズ【感想】|バグ・チーターは当たり前!それでも楽しい中毒性が高いエーペックス

我がセガレに誘われてインストールした中毒性のあるゲーム、「Apex Legends」。生まれて初めて1タイトルのプレイ時間が2000時間を超えた。Apex legends:ざくっと概要タイタンフォールと同じ世界戦で「タイタンフォール2」から...
ゲーム

ファー クライ5(Far Cry5)【ネタバレなし感想】|自由なのに不自由、強制イベントが辛い

CoDはどんなにやっても敵を倒せない。ぁそうだバイオのようにオフラインで銃を撃てるゲームを探したらいいんだと思い、ホラーじゃないFar Cry5を選びました。”5”以前は未プレイです。ファー クライ5:ざくっとあらすじ【保安官・レジスタンス...
ゲーム

コールオブデューティー:ウォーゾーン【感想】|猛者だらけの無料バトロワ!だけどもうマッチングしない

センス抜群の猛者しかいない戦地へと激ヘボ兵士が降り立つ。しかしもうマッチングしない。そんな時に、我がセガレが急にオフラインで遊べるCoDシリーズのキャンペーンモードにハマり始める。CoDウォーゾーン:ざくっとあらすじ【ウクライナ東部のドネツ...
ゲーム

サイレントヒル ダウンプア(SILENT HILL DOWNPOUR)【ネタバレなし感想】|洋ゲー味が溢れ、何をしたらいいかわからない

自身の選択でエンディングが分岐する。何をしたらいいのかいまいちわかりにくいがストーリーはさすがサイレントヒルであり、深い。以前シリーズを並べた感想(ネタバレなし)をあげましたが、ダウンプアの記憶が家族全員なかったので起動しました。超ネタバレ...
ゲーム

サイレント ヒル(SILENT HILL)シリーズ【ネタバレなし感想】|あらすじと全体的な感想

1999年3月に1作目が発売され、現在も人気の高い「サイレントヒル」シリーズ。アメリカにある架空の街「サイレントヒル」が舞台で、心に闇を抱えた人を異世界へと引き込む”街そのものが恐怖”の作品です。私個人はホラーは観てる専門ですが、観てるだけ...
ゲーム

バイオハザード7 レジデントイービル(BIOHAZARD7 resident evil)【ネタバレなし感想】|すべては恐怖のために。原点回帰した最恐ホラー

ホラー映画を観てる気分になれるグラフィックと恐怖。私レベルになるとまともに画面を見られないくらいにホラー。怖いけど気になる。そんな怖がりな私が「バイオハザード7 レジデントイービル」を(下手すぎる父のプレイを震えながら)観た感想をお届けしま...
ゲーム

バイオハザードシリーズ【時系列順+ネタバレなし感想】|あらすじと全体的な感想

1996年に発売されてから現在も根強い人気を誇るカプコンの名作ホラーゲーム「バイオハザード」。バイオハザードシリーズの時系列超ネタバレストーリーはこちら。バイオハザードシリーズ:時系列とざくっとあらすじバイオハザード0【アメリカ中西部のアー...
ゲーム

ファイナルファンタジー7 リバース【ネタバレなし感想】|待望の続編、広がるFF7の世界

ワールドが広がり、行けるところが増えた。前作リメイクのネタバレなし感想はこちら。初代FF7のネタバレなし感想はこちら。ファイナルファンタジー7 リバース:ざくっとあらすじ【前作の続き、ミッドガルを脱出したところから忘らるる都までのストーリー...
ゲーム

ファイナルファンタジー7 リメイク【ネタバレなし感想】|進化したグラフィックで蘇る名作

待ちに待ったフルリメイク。ポリゴンから進化しすぎた綺麗すぎるグラフィックに感動。懐かしいポリゴン、初期のFF7のネタバレなし感想はこちら。ファイナルファンタジー7 リメイク:ざくっとあらすじ【魔晄炉爆破作戦を立てたアバランチにクラウドも参加...
ゲーム

ファイナルファンタジー16【ネタバレなし感想】|シリーズの伝統と新たな挑戦が融合した”ちょっと大人なFF”

ファイナルファンタジー16は、シリーズの伝統を受け継ぎつつも新たな挑戦を見せる大人なFF。期待を超えてハマった。ファイナルファンタジー16:ざくっとあらすじ【ヴァリスゼアの各地に点在する「マザークリスタル」。人々はクリスタルから供給されるエ...